なぜ、どなんメディアを立ち上げたのか

私は、生まれてから15年間与那国島の大自然で育ちました。大学生のころから「いつかは私の故郷与那国島になんらかの形で貢献したい。」と思っていました。そして社会人となった今、貢献したいと思ってても具体的に何をしたらいいのかわからず。。。
「とりあえずなんでもいいから私が知る与那国島の事や、経験した事、調べた事をここで発信していこう!!」、「与那国の魅力を世界中の人に発信していこう!!」、と思い立ち当メディアを開設するに至りました。

与那国島の魅力を多くの方へ届けたい!!!

気づけば島を離れてから7年近く経ちます。(まだ7年、、もう7年、、)
私は子供時代与那国島で過ごしていた頃は見るもの、触れるもの全てが当たり前として過ごしていました。
故郷を離れて暮らすようになってから新しい友達も増え、与那国島を知らない、行ったことのない友達に「与那国島ってどんなとこ?」って聞かれると、いつも「何にもないよ。」って答えてばかりでした。
しかし、帰省するたびに子供時代住んでいた頃はなんとも思わなかった与那国島、何もないよと答えていた与那国島の魅力に気づいていきます。

沖縄の離島にも多くの魅力が!!

話は変わって、沖縄県には毎年たくさんの観光客が訪れています。2017年度沖縄県に訪れた観光客は約958万人だそうです。この数字は同じリゾート地としてライバル視していたハワイを初めて上回ったそうな。。(ハワイに勝った)

しかし、多くの人は沖縄県の中でも沖縄本島を訪れて観光を楽しむ人が多く、沖縄本島の周りの島いわゆる離島まで足を運ぶ方はまだまだ少ないのが現状です。
与那国島は少々行くのが大変だか沖縄本島とはまた違った魅力があり、手付かずの自然が溢れる島です。一度は行く価値がある島だと思います。

Advertisement

知っていく、伝えていく!!!

といっても、私自身もまだまだ故郷について知らない事がたくさんあります。

それでも私なりに経験したこと、体験したことを盛り込みながら与那国島のことを発信し続けていけたらと思います。
そして、私自身ももっと与那国島について知ることができ、そしてこのサイトを訪れたあなたにも与那国島のことを知ってもらえるように、興味を持ってもらえるようになればと思います。

Advertisement